
タクト
数あるバイトアプリの中から大学生のあなたにぴったりのアプリをご紹介します。
タクト
バイトアプリを選ぶ上で大切なことは、「求人数とアプリの使いやすさ」です。
バイト探しにおすすめのアプリランキング8選【大学生必見】
おすすめのバイトアプリランキング |
順位 |
アプリ名 |
特徴 |
1位 |
マッハバイト |
高時給 |
2位 |
バイトル |
情報満載 |
3位 |
シフトワークス |
希望のシフト |
4位 |
シェアフル |
スキマ時間を有効活用 |
5位 |
マイナビバイト |
見やすい |
6位 |
タウンワーク |
求人数 |
7位 |
エンバイト |
プッシュ通知 |
8位 |
フロムエー |
簡単応募 |
ランキングNo.1 マッハバイト
マッハバイト
総求人数 |
20万件以上 |
短期・単発 |
1万件以上 |
登録派遣 |
3万件以上 |
職種 |
200職種以上 |
「マッハバイト」は業界トップクラスの求人数を誇ります。
全国のアルバイト情報が網羅されており、飲食・販売・オフィスワーク・軽作業など、幅広い職種から希望の仕事を見つけられます。さらに、アプリやサイトの検索機能が充実しており、勤務地やシフトの条件を細かく設定して効率よく仕事探しが可能です。
「マッハバイト」は、スマートフォンがあれば、仕事探しから応募・採用までスムーズに進められます。面倒な手続きが少なく、気になる求人を見つけたらすぐに応募できるため、手軽さが魅力です。
タクト
マッハバイトなら、手軽にバイト探しができて、すぐに働ける!
→管理人の口コミはコチラ
ランキングNo.2 バイトル
バイトル
総求人数 |
140万件以上 |
短期・単発 |
10万件以上 |
登録派遣 |
20万件以上 |
職種 |
262職種 |
祝い金 |
ー |
「バイトル」は使いやすく、探しやすいを追求したバイト求人アプリ。iOSとAndroidの両方で使えるアプリで、求人検索が非常にしやすいアプリとなっています。例えば、職種、勤務エリア、最寄駅、男女の割合、仕事の仕方、職場の様子など本当にたくさんの項目がありますよ。
残念ながら「バイトル」には採用祝い金がないため、求人数の多さと検索のしやすさに魅力を感じる方におすすめのアプリだと言えます。
タクト
最初に「
マッハバイト」で求人を探して、気に入る求人がなければバイトルを利用するといいでしょう。
→管理人の口コミはコチラ
ランキングNo.3 シフトワークス
シフトワークス
総求人数 |
5万件以上 |
短期・単発 |
1万件以上 |
登録派遣 |
1万件以上 |
職種 |
21職種 |
祝い金 |
ー |
「シフトワークス」は、働きたい曜日と時間で探せるアルバイト求人アプリ。iOSとAndroidの両方で使え、「シフト」に強みを持ったアプリです。例えば、中高年、学生、主婦(主夫)の方々にオススメのWワーク(副業)のバイトや「高額時給・高収入」「土日・平日のみ」「週1日~・短時間OK」など条件で検索可能。
残念ながら「シフトワークス」には採用祝い金がないため、ピンポイントで働きたい時間が決まっている人におすすめのアプリでしょう。
タクト
最初に「
マッハバイト」で求人を探して、気に入る求人がなければシフトワークスを利用するといいでしょう。
シフトワークス
無料posted withアプリーチ
→管理人の口コミはコチラ
ランキングNo.4 シェアフル
シェアフル【単発バイトにおすすめ】
総求人数 |
2300件 |
短期・単発 |
同上 |
登録派遣 |
ー |
職種 |
8職種 |
祝い金 |
ー |
「シェアフル」は、「1日単位で」「すぐに」「簡単に」働けるバイト求人アプリ。iOSとAndroidの両方で使え、身分証明書を提出するだけで即日働けるのが強みです。
さらに「 シェアフル 」には、時給1200円以上、4時間からの短時間バイトが多いのが利点でしょう。
タクト
年収50万円を上乗せするならこのようなアルバイトをするのが最も手っ取り早いですよね。
シェアフル - 1日単位で短期のお仕事が探せるアプリ
→管理人の口コミはコチラ
5位 マイナビバイト
「マイナビバイト」では、都道府県、駅、エリア、フリーワード、職種、その他給与、シフトなどのこだわり条件からアルバイトを検索できます。
大学生対象のアプリということで、大学生歓迎、未経験歓迎、大学、夏休みのアルバイト、1日、1週間、1か月などの短期アルバイト、などの大学生らしい条件からも検索できるのが良いです。
お仕事情報を保存しておくと後で見ることもできます。
6位 タウンワーク【フリーターにおすすめ】
「タウンワーク」では、駅、エリア、職種、その他こだわり条件から検索できるほか、位置情報を使って現在地から検索することもできます。
気になるお仕事の情報はキープしておいて後で見返すことができます。また、キープしたお仕事の募集締め切りが近づいた時や、応募が完了していないまま時間が経った時など、通知してくれる機能も付いています。
お仕事カテゴリごとにアイコンが表示されているのも視覚的にバイト探しができて良いです。
7位 仕事情報なら「エンバイト」【高校生におすすめ】
「エンバイト」では、最初に無料会員登録をして利用します。アルバイトを検索できるだけでなく、お仕事情報の閲覧情報をもとに毎日決まった時間にオススメのバイトを紹介してくれる機能があります。
お仕事情報「気になるボタン」を押すと、採用担当者から「ぜひ応募してほしい」などのアプローチが届く機能もありますので、複数のアルバイトから自分が実際に必要とされているアルバイトを選んで応募できます。
8位 ラクラク応募なら「フロムエー」
「フロムエー」では、勤務地、働く期間、雇用形態などからアルバイトを検索できるほか、リゾートバイトが検索できる項目もあります。
新しくより簡単な「簡単ステップ検索機能」が用意されています。
この検索機能では、勤務地、職種などで順番に選択して検索できるのですが、職種選択の部分では「大学生向け」「高校生向け」「主婦・主夫向け」「フリーター向け」など、どのような人々がよく選ぶお仕事なのかによってカテゴリー分けしてあるのもアルバイト選びの参考になります。
まとめ|人気No.1はマッハバイト
どのバイトアプリを利用するか迷った方は、マッハバイトを利用すれば間違いありません。