AD バイトに関するコラム

大学生でも月10万円・月20万円稼ぐバイト7選

タクト
大学生でも月10万円〜月20万円稼げるアルバイトがあるのをご存知でしょうか?
タクト
この記事では、大変だけど月10万円以上稼げるアルバイトを厳選して7つご紹介していきます。
スポンサーリンク

そもそも月10万円稼ぐには何時間働く必要があるのか?

時間デメリット

そもそも、月10万円以上稼ぐにはどのくらいの時給で、どのくらいの時間働かなければいけないのか計算しました。

時給1000円と仮定して、月10万円を稼ぐには何時間働けばいいのか計算してみます。

10万円 ÷ 1000円 = 100時間になります。

つまり、100時間働けば、月10万円稼げます。

では、授業を受けている大学生が上記の時間働くことができるのか、計算してみようと思います。

授業時間は、午前9時〜16時までとします。

土曜日と日曜日は、授業が休みだと仮定しましょう。

 

(平日16時間 + 休日9時間) × 4週間 = 100時間となります。冒頭でも説明したようにこれで月10万円です。

スケジュールは以下の通りになります。

  • 月曜日 9:00~16:00(授業) → 17:00~21:00(4時間バイト)
  • 火曜日 9:00~16:00(授業) → 17:00~21:00(4時間バイト)
  • 水曜日 9:00~16:00(授業) → 17:00~21:00(4時間バイト)
  • 木曜日 9:00~16:00(授業) → 休み
  • 金曜日 9:00~16:00(授業) → 17:00~21:00(4時間バイト)
  • 土曜日 9:00~20:00(9時間バイト)
  • 日曜日 休み

大学生活を楽しもうと思うと、スケジュール的にかなりきついかなと感じるかと思います。

時給が1000円なので、高時給のバイトをするともう少し労働時間を減らすことはできるので、比較的高時給なアルバイトを選ぶようにするといいでしょう。

「20万円稼ぐ場合」を見たい方はこちらをクリック

月20万円稼ぐには何時間働く必要があるのか?

一方、月20万円稼ぐには、時給1200円と仮定して、約167時間働けば月20万円稼げます。

では、先ほどと同じく授業を受けている大学生が上記の時間働くことができるのか、計算してみようと思います。

授業時間は、午前9時〜16時までとします。その後、平日17時〜22時まで働きます。

休日である土曜日と日曜日は、17時間働くと仮定しましょう。

(平日25時間 + 休日17時間) × 4週間 = 168時間となります。冒頭でも説明したようにこれで月20万円です。

スケジュールは以下の通りになります。

  • 月曜日 9:00~16:00(授業) → 17:00~22:00(5時間バイト)
  • 火曜日 9:00~16:00(授業) → 17:00~22:00(5時間バイト)
  • 水曜日 9:00~16:00(授業) → 17:00~22:00(5時間バイト)
  • 木曜日 9:00~16:00(授業) → 17:00~22:00(5時間バイト)
  • 金曜日 9:00~16:00(授業) → 17:00~22:00(5時間バイト)
  • 土曜日 9:00~18:00(8時間バイト)
  • 日曜日 9:00~19:00(9時間バイト)

このスケジュールを見て、自分にはできないと思った大学生が多いと思います。

やっぱり土曜日と日曜日は、サークルや飲み会に参加したいですよね。

月100時間以上労働すると、授業の復習やサークル活動、恋人とのデートなどできることがかなり限られます。

もしも、月10万円以上稼ぐ必要があるのであれば、高時給バイトをするか平日の時間にフルタイムで働く方法が一番手っ取り早いでしょう。

では、実際にどのような高時給アルバイトがあるのか紹介していきます。

ライターさんが実際に体験した体験談を記載しました。学生をやりながらどのようなシフト、時間の使い方をしていたのかに注目して見てみてください。

大学生でも月10万円稼ぐバイト4選

バイト名 おすすめの理由
Uber Eats 好きな時に働ける
コールセンター 電話対応の上達
居酒屋 出会いが多い
ガールズバー 経営者と繋がれる
スポンサーリンク

1.Uber Eats 時給1000円〜

ウーバーイーツバイト

仕事内容

料理の注文をアプリ経由で受け、それを依頼主に届けるお仕事。移動はバイク、自転車、車から選べますが、首都圏での移動のためバイクが最も効率よく稼げる手段になります。

月10万円以上稼ぐなら

  • バイク
  • 場所は東京
  • 月15日勤務

が稼ぐコツになります。また、効率よく稼ぐためにお昼時や夕飯時、配達しやすい注文を受けるなどのコツが必要です。

\自由な働き方なら/

配達パートナーになる

※登録無料

メリット

  • 好きな時間に働ける
  • 頭を使えば時給2000円

デメリット

  • 場所が限定的(東京、埼玉、神奈川、福岡、大阪など)

注意ポイント

  • 報酬は時間・地域・プロモーションによって異なります。
  • Uber Eatsと配達パートナーの間には雇用関係はなく、あくまで個人事業主として契約を結びます。

\自由な働き方なら/

配達パートナーになる

※登録無料

2.コールセンター 時給1500円

コールセンター

仕事内容

大学生1、2年の時に「カード紛失」の受電受付をおこなっていました。

シフトは3部制に分かれていて、

  • 10時〜17時
  • 17時〜22時
  • 22時〜8時

で24時間体制。電話はヘッドフォンで話すも人もいれば受話器で話す人もいます。

電話がかかってきたら2コール以内にとらないといけないルールがあり、私はヘッドフォンだとこめかみが痛くなりすぐに外してしまうため、受話器で対応していました。

一概にカード紛失といってもカードは何種類もありそれぞれ対応が異なるため、かなり分厚いマニュアルを片手に調べながら話をすることになります。

紛失した人は不正に使われているかもしれないという焦りから、受電した頭からかなり興奮されている方がほとんどのため、ただカード利用を停止するだけでなく相手を落ち着かせる必要もあり、マニュアルの中には言葉使いのお手本なども記載されており、とても勉強になりました。

\採用されると1万円が貰える/

【マッハバイト】で求人を探す

※登録無料

コールセンターのメリット

  • 上司に相談できる
  • マニュアルから電話対応を勉強

コールセンターのデメリット

  • マニュアルを覚えるのが大変

\採用されると1万円が貰える/

【マッハバイト】で求人を探す

※登録無料

3.居酒屋 時給950円

居酒屋バイト

仕事内容

仕事内容は来店したお客様の案内や料理を運ぶこと、ドリンク作り、テーブルの片付け、会計などでした。

バイトのスケジュールは、大学生の頃ですが、次の日の講義が3限から始まる火曜日と木曜日、休み前の金、土曜日の週4日、午後6時から閉店の午前3時までのシフトで入り、月に10万円以上稼いでいました。帰宅は午前4時頃でしたが、次の日の講義が13時からだったので全然支障はなかったです。

居酒屋のアルバイトのメリットは、同世代が多く、明るくノリがいい人が多いので楽しく働けることだと思います。休み前は仕事終わりにみんなで飲み行くこともよくありましたし、夏は海でBBQなどもしていました。

他の大学や専門学校の友達もたくさんでき、居酒屋で働かなければ一生繋がる機会がないような個性的な人もいたので、人脈の幅が広がったなと思います。

\採用されると1万円が貰える/

【マッハバイト】で求人を探す

※登録無料

居酒屋バイトのメリット

  • 出会いが多い
  • 同世代と仲良くなれる

居酒屋バイトのデメリット

  • 汚物の処理
  • 酔っ払いの対応

\採用されると1万円が貰える/

【マッハバイト】で求人を探す

※登録無料

▲目次に戻る

4.ガールズバー 時給1500円

ガールズバーバイト

仕事内容

ガールズバーの仕事内容は、お酒やおつまみをお出しして、会話の相手をするというもの。なおガールズバーは、キャバクラやクラブとは異なり、カウンター越しで接客することになっています。

ですから体を触られることはなく、大学生でも安心して働けます。売上が上がれば時給が上がるので、お酒は飲めた方が有利です。私は最初はあまり飲めませんでしたが、お客様がご馳走してくれるのでだいぶん強くなりました。

私は夕方まで授業がありましたが、ガールズバーは18時からだったので18時から閉店の24時まで、月曜~土曜の週6で入っていました。時給1500円の6時間勤務で、月20万円ちょっと稼げました。

ガールズバーの良いところは、いろんな方とお話できることです。女性のお客様もいらっしゃるので、世の中の上手い渡り方などもアドバイスしてもらえます。聞き上手、話し上手になったので、就職活動の時に役にたちました。

▲目次に戻る

大学生でも月20万円稼ぐバイト4選

バイト名 おすすめの理由
データ入力 職場環境が良好
パチンコ屋 働きやすい
引っ越し 体力と筋力がつく

1.入力事務、データ入力のバイト 時給1000円

コールセンター

仕事内容

仕事内容は、インターネットサイトの入金の入力業務でした。入金なんて、通常、朝と昼に1回ずつ入金状況を銀行に行ってチェックするだけではないのかと思っていたのですが、ネットサイトの会社というのは特殊で、常に入金が入ってきます。

時間は自由なのですが、私の場合は、12時から22時で大体1日10時間で週5〜6日働きます。

シフトの希望を出すのですが、間違いなく通るどころか、もっと働いてほしいと言われることもあるほどで大学生なら空いている時間に希望通り働けて便利です。

\採用されると1万円が貰える/

【マッハバイト】で求人を探す

※登録無料

メリット

  • 職場の環境がいい
  • オフィスワークが身につく

デメリット

  • とくになし

\採用されると1万円が貰える/

【マッハバイト】で求人を探す

※登録無料

▲目次に戻る

2.パチンコ屋 時給1500円

パチンコバイト

仕事内容

仕事内容はお客様が止める際にそれまで積み上げられたパチンコ玉の入ったドル箱を計測器まで運び、玉の数を計測する業務の他、ホール内で起きるトラブルに対応します。トラブルの内容は主に玉詰まりの除去が多いです。

あとはホール内の清掃や、景品カウンターでの景品の交換などが主な業務です。パチンコ屋は喫煙天国な為、灰皿などの煙草に関する清掃は辛いです。特に喫煙者じゃないないとつらさも倍増です。

良い面もあります。勤務してると常連さんと顔馴染みになるのですが、その常連さんが勝ってるときなんかは買機嫌もよく、ジュースなどの差し入れもよくもらえました。

私が大学生のころ勤務してたのは週4~5回だったのですが、毎月20万円は稼いでました。今はホールも綺麗なところが多いし、働きやすくなってると思います。

\採用されると1万円が貰える/

【マッハバイト】で求人を探す

※登録無料

パチンコ屋のメリット

  • 常連さんとのやりとり
  • 綺麗なパチンコ店は働きやすい

パチンコ屋のデメリット

  • 灰皿の清掃が辛い

\採用されると1万円が貰える/

【マッハバイト】で求人を探す

※登録無料

▲目次に戻る

3.引っ越しバイト 日給15,000円

引っ越し

日雇いの引っ越しバイトは時給制ではありませんでしたが、1日15000円固定でした。また、お客様からチップを頂くこともしばしばあったため、無理なく月20万円稼げました。

1日のスケジュールもその時の引っ越し状況によって様々ではありますが、おおよそ2,3件お客様の引っ越しのお手伝いをします。その間の移動時間は比較的自由に過ごすことが出来るため、メリハリを付けて仕事をしたい体力系大学生には大変おすすめです。

\採用されると1万円が貰える/

【マッハバイト】で求人を探す

※登録無料

メリット

  • 稼げる
  • 体力と筋力がつく

デメリット

  • きつい
  • 先輩が怖い

\採用されると1万円が貰える/

【マッハバイト】で求人を探す

※登録無料

まとめ

バイト名 おすすめの理由
Uber Eats 好きな時に働ける
コールセンター 電話対応の上達
居酒屋 出会いが多い
ガールズバー 経営者と繋がれる
バイト名 おすすめの理由
データ入力 職場環境が良好
パチンコ屋 働きやすい
引っ越し 体力と筋力がつく

-バイトに関するコラム