アルバイトを始める前、自分がそのバイトに向いているのか、いないのか確認するのは重要です。
明らかに向いていないバイトをしても、結局やめてしまうでしょうし、時間の無駄に終わることもあるでしょう。
今回は「バイトに向いてる人と向いてない人の特徴」を職種別に紹介していきます。
1.居酒屋バイトに向いてる人と向いてない人の特徴【飲食店】
居酒屋バイトに向いてる人は性別問わず、性格が明るく話し方も快活で声のよく通るサッパリとしていて機転の利く人です。
一方、向いてない人は暗く声が聞き取りづらい、なかなか自分で動くことの出来ない動作の遅い人です。
居酒屋は大人が友人や同僚達と多数で訪れることが多い場所です。お酒を飲んで高いテンションで非日常的な気分になっているお客様も多数です。 注文を受けてから周りと連携してスムーズにメニューを提供し、時に明るく会話も出来るような人が向いているでしょう。
一方、声が小さく非積極的なタイプの人はザワザワとした宴会の席では声が通らず注文を通すところから躓くでしょう。
その他お客様から何も言われなくとも取り皿など多めに用意したりしなければいけません。 マニュアル+α、気を利かせて動けるような積極的なタイプが居酒屋バイトに最適です。
居酒屋バイトに向いてる人
- 性格が明るく、声がよく通るさっぱりとした人
居酒屋バイトに向いてない人
- 暗く、声が聞き取りづらい人
2.カフェバイトに向いてる人と向いてない人の特徴
カフェで仕事をするのが向いている人は、ゆったりとした性格で、静かな環境が好きな人です。
一方、向いてない人は、せっかちで、じっとしているのが苦手な人です。
ゆったりした性格の持ち主であれば、きちんと分量や時間を測って、美味しいコーヒーを淹れたり、お客さんにリラックスしてもらえます。 カフェに来店される人は静かな環境を求めているので、物静かな店員ほど好まれます。
一方、向いていない人は、やる気はあるのですが、そそっかしい一面もあり、ミスを繰り返してしまいます。
これでは、お客さんもリラックスできません。 おとなしい性格は短所のように思われがちですが、そういう人ほどカフェのバイトには向いています。
カフェバイトに向いてる人
- ゆったりとした性格、静かな環境が好きな人
カフェバイトに向いてない人
- せっかち、じっとしているのが苦手
3.履歴書不要バイトに向いてる人と向いてない人の特徴
最近多い履歴書不要バイトは空いている時間に働けるのが魅力です。
派遣なので説明会や登録会に行く必要がありますが、前もって仕事したい日を申告するので好きな時に働くことが出来ます。日払いや週払いもあるので、バイト代を早くもらいたい人にも便利です。
このバイトは登録後にメールや電話で仕事の案内があるのですが、工場や倉庫の商品仕分けなどの仕事が多いので、向いてる人は暑さや寒さに強く体力に自信がある人です。
反対に向いてない人は職種を選びたい人です。仕事案内の中に希望職種がない日は仕事が出来ないので、履歴書不要バイトはやめたほうがいいと思います。
履歴書不要バイトに向いてる人
- 暑さ、寒さに強い人
履歴書不要のバイトに向いてない人
- 職種を選びたい人
4.家庭教師に向いてる人と向いてない人の特徴
家庭教師のバイトに向いてる人は、性格が親しみやすく、人に教えることが好きで、自らも学ぶ姿勢を忘れない人です。
一方、向いてない人は、学力があっても勉強ばかりで、子供とのコミュニケーションが苦手な人になります。
やはり性格が親しみやすい人であれば、マンツーマンの指導するにあたって、子どもも安心感を覚え信頼し、集中力が持続し勉強もはかどります。
また、教える側が知らないことも中にはありますので、一緒に間違いながら成長していく姿勢が必要になります。
一方、向いていない人は、学力があってもコミュニケーションが上手く取れない人は、子どもが勉強を嫌いになる理由にもなってします。
良好な関係を築けなければ、いくら学力があっても信頼が得られず、詰め込み教育となって自らが学習しようという気持ちが芽生えず育ちません。
家庭教師バイトに向いてる人
- 性格が親しみやすく、人に教えるのが好きな人
家庭教師バイトに向いてない人
- 子供とのコミュニケーションが嫌いな人
5.アパレルバイトに向いてる人と向いてない人の特徴
アパレルバイトに向いている人は、オシャレなことはもちろんですが提案力がある人が向いています。普段からトレンドやファションアイテムを勉強している人です。
なぜなら、お客様は今持っているアイテムに合わせられるかな?普段のワードロープに取り入れられるかな?と迷った時、意見を求めたいと思っています。そんな時、心に響く提案を貰えると安心して買い物ができます。
一方、向いてない人は意見を求められても曖昧だったり自信がなさそうな人だと思います。対して提案もしてくれなかったり、商品知識がないと試着しても鏡の前で悩んでしまうだけでお客様さんも買い物自体やめようかなと思ってしまいます。
アパレルバイトに向いてる人
- おしゃれで、提案力がある人
アパレルバイトに向いてない人
- 自信がない人
6.引越しバイトに向いてる人と向いてない人の特徴
引越しのバイトに向いている人は体力に自信があるのは勿論ですが何より元気がありテキパキと動ける人が向いています。 力だけあればできる仕事じゃありません。
皆さん作業を早く終わらしたい気持ちでいっぱいです。元気があって機敏に動ける方が向いているバイトです。 逆に非力な方は勿論向いてませんが力だけあっても、ダラダラしている人には全く向かない仕事です。
機敏に動いたり、元気がない。まわりの空気が読めないと社員を苛立たせてしまいます。そうなると空気も悪くなり作業時間も長引いてしまいます。
お客さんも勿論ですが、日給の金額は同じなので、早く仕事を終えたい気持ちは社員もバイトも同じです。元気があって機敏に動ける力持ちの方にはもってこいのバイトです。
引っ越しバイトに向いてる人
- 元気があり、テキパキしてる人
引っ越しバイトに向いてない人
- ダラダラしてる人
7.コールセンターバイトに向いてる人と向いてない人の特徴
コールセンターバイトに向いている人は、怒りっぽくない人、穏やかな口調で説明をできる人です。
一方、向いていない人は、人に物事を教えるのが嫌いな人です。
コールセンターでは、質問されたことを優しく丁寧に解説するバイトです。その点、怒りっぽい人や感情的になる人は向いておらず、高齢層の人と話すのに苦労することになります。
コールセンターバイトに向いてる人
- 温厚な人、穏やかな口調で説明できる人
コールセンターバイトに向いてない人
- 人に物事を教えるのが嫌いな人
8.工場内作業に向いてる人と向いてない人の特徴
工場内作業のバイトに向いてる人は、こつこつと細かな作業を長時間出来る人です。
一方、向いてない人は、飽きやすくすぐに人と話をしたり別の作業に目がいってしまう人です。
工場内作業はお客様対応といった販売職とは正反対なためコミュニケーションが苦手な方のほうが向いているバイトです。
人とあまり話すことなく黙々と自身に任せられた仕事をするためプラモデルを組み立てたりビーズなどの手芸が得意な方にとっては指先を使う仕事なので仕事内容によってはおすすめなバイトと言えます。
また工場によっては体力が必要な力仕事もあり細かな作業が苦手な方でも働けます。ですが、飽きやすい方や話すことが好きな方にはあまり向いていないバイトなので要注意です。
まとめ|バイトに向いてる人と向いてない人の特徴【高校生・大学生向け】
以上が「バイトに向いてる人と向いてない人の特徴」になります。
すでにバイトをしたことがある人もない人も「自分の直感」を信じてみることをおすすめします。なんとなく「向いてないな」と感じたら結構当たっていることが多いので、求人サイトの募集要項を参考にしながら考えてみてください。