この記事では"モテるアルバイト"に焦点を当てて紹介していきます。
モテるアルバイトランキングの作成にあたり、バイト経験者100名にアンケートを取りました。本当の意味でのモテるバイトが知れると思いますよ。
モテるバイトの調査概要について【対象:大学生・主婦・会社員】
【調査方法】ネットアンケート
【調査期間】2017年9月20日~26日
【調査対象】バイト経験者
【有効回答数】100
【性別分布】男性35人、女性65人
【年齢分布】10代:0名、20代:35名、30代:41名、40代:18名、50代:4名、60代:2名
今回の調査では、アルバイト経験者100名を対象に、6日間のインターネット調査を実施しました。
質問内容は「下記20個のバイトの中からあなたが"モテる"と思ったバイトはなんですか?」です。
結論:男のモテるバイトランキングNo.1は【バー】
順位 | バイト名 | 理由 |
1位 | バー | 雰囲気イケメン |
2位 | カフェ | 制服がかわいい |
3位 | 塾講師 | 尊敬から恋愛感情へ |
4位 | 居酒屋 | 酔っ払って |
5位 | アパレル | お洒落な服装 |
今回集まった100件のアンケートを元にモテるアルバイトランキングを作成した結果が上記になります。
モテるバイト1位は「バーテンダー」という結果になりました。バイト経験者からの口コミを見てみましょう。
1位:バーテンダー(26票)
バイト経験者の口コミ
バーテンダーはイメージとしてルックスが良くコミュニケーション能力の高いモテる素質を持った人がやっているイメージだからです。
昔バーテンダーをやっていた頃はモテてモテてしょうがなかったから。
お店のマスターではない限り、ある程度顔で採用されてると思うので、そもそもかっこいい人だからモテると思います。
実際バーテンダー経験のある知人男性の話から、女性には困らないという話を聞いたことと、 バーテンダーの方はお酒を作る姿や制服がとてもかっこいいのでモテると思いました。
バーテンダーの概要
おしゃれなバイトかっこいいバイトランキングNo.1である「バーテンダー」が1位にランクインしました。
口コミにもあるように元々モテる人が多く、その理由として「かっこいい人が採用される」や「お酒をつくる姿や制服がかっこいい」といった意見があります。これは本当にそうでバーテンダーはどんな人でもかっこよく見えてしまいます。お酒が入っていることも手伝って、お客さんから連絡先が書かれた名刺や紙を渡されるなんてこともあるでしょう。
仕事に関してですが、お酒について詳しく知っていることと、カクテルなどの作り方を勉強する必要があります。ただカクテルを作ることも重要ですが、お客さんはバーの雰囲気や会話を楽しみたいと思っている方が多いのでコミュニケーションが取れる能力を兼ね備えていると採用されやすいです。
おすすめポイント
- お酒について詳しく知れる
- 制服姿がかっこよく気分よく働ける
2位:カフェ(20票)【可愛い子が多いバイト】
バイト経験者の口コミ(可愛い女の子が多いバイト)
オシャレなカフェに制服にエプロン姿がかっこいいと思うので。
とくに有名なカフェの店員さんはイケメンやかわいい子が多いので、モテるイメージがあります。
カフェの制服着ている店員さんは2割り増しくらい素敵に見える気がします。コーヒーなどを淹れている所作も好きです。
カフェの概要
2位にランクインしたのが清潔感あふれるカフェバイトです。
口コミにもあるように、制服を着ている姿がかっこいい、かわいいという意見が散見されます。また、バーテンダーと同様に元々かっこいい人、かわいい人が採用されやすい傾向にあるのもモテるバイトと言われる理由です。
仕事内容は、接客、ドリンク作り、清掃など誰もが知っている内容となります。カフェ全般に言えますが、丁寧な接客を学べます。とくに、スタバ特有の接客は有名でしょう。一度は足を運んだことがあるならわかると思いますが、かなり丁寧で教育をしっかりしているのがよくわかると思います。
イケメンやかわいい子と一緒に働けたり、付き合えたりするのでぜひカフェバイトの視野にいれてみてください。
おすすめポイント
- 可愛い女の子が多いバイト先
- 出会いが多いバイト先
合わせて読みたい
3位:塾講師(10票)
バイト経験者の口コミ
自分の出身高校や通っていた大学名いったらすごいと尊敬されたから
人に教える仕事である塾講師は、知識の深さや人柄を見て生徒たちからモテそうだと思います。
子供が高校生なのですが、高学歴でマナーの良い大学生のバイトの方が多いようです。尊敬から恋愛感情を抱く生徒さんも多いみたいです。
塾講師の概要
意外にも3位にランクインしたのが塾講師です。
口コミを見てみると、知的で勉強ができるイメージからモテるバイトだと言えます。また、志望校のOBOGだと尊敬の眼差しで見られそういった感情が恋愛感情に変わっていきます。
実際に、高校を卒業してから大学生講師と付き合う方もいるくらいなので年下の子が好きな方は塾講師バイトもいいでしょう。
もちろん、子供の成績を上げることが主な仕事であるのを忘れないでくださいね。
おすすめポイント
- 生徒から尊敬される
- 年下と付き合えることもある
4位:居酒屋(8票)
バイト経験者の口コミ
モテるバイトといえば断然居酒屋です。理由は単純明快、お酒が入っているからです。昔居酒屋でバイトしていた時は連絡先を貰ったり、閉店まで飲んでた人と仲良くなって、ということもけっこうありましたよ。
お酒が入っているから、普段より気が大きくなったお客さんが「タイプだよ!電話番号教えて!」と何回か言われたことがあります。
居酒屋のバイトは比較的異性の来店が多く、同年代の人たちがきます。料理を運んだり、注文を受ける機会が一度だけでなく、多くあるため沢山話す機会ができ、その際に可愛いね!!などと言ってもらえます!
居酒屋の概要
アルバイトの定番である居酒屋バイトが4位にランクインしました。
口コミを見てみると、お酒の力が手伝ってお客さんから連絡先をきかれたり、かわいいねと言われることが多い職場となっています。
それだけでなく居酒屋は男女比が半々であり、男女平等に出会いが多い職場です。とくに、大手チェーン店は人の入れ替わりが激しく、他大学の学生が大勢働いています。そこでの出会いは圧倒的に多いです
今の世の中、どの飲食業も人手不足で悩んでいます。 面接で落とされる確率は極めて低いアルバイトでしょう。
おすすめポイント
- 男性と出会えるバイト先
- 女性と出会えるバイト先
同率4位:アパレル(8票)【女の子が多いバイト先】
バイト経験者の口コミ
仕事上、異性のお客さんも多く、格好や接し方ではいい印象を与えられモテそう。
アパレル系の人はお洒落だし、可愛い人もかっこいい人も多いし、接客業だから話もできてモテそう。
服装や身なりがオシャレに気を使うようになるので、モテやすくなる
アパレルの概要
同率4位にランクインしたのがアパレルバイトです。
やはりおしゃれでかっこいい人が多く、接客業をやっていることから人と楽しい会話をする術を身に着けている点が評価されています。
アパレルで働く人は美容や身なりに気を使う人が多いですし、実際かっこいい人、かわいい人が多いのも特徴です。時給が安く、肉体労働という面でマイナスだと思われがちですが、大手外資系で働くことで給料の問題は解消することができます。
アパレルのおすすめポイント
- 普段から身なりに気を使うことができる
- 割引で商品を購入できる
まとめ
- 1位:バーテンダー(26票)
- 2位:カフェ(20票)
- 3位:塾講師(10票)
- 4位:居酒屋(8票)
- 同率4位:アパレル(8票)
以上が「モテるバイトランキングTOP5|バイト経験者100名に調査」になります。
バーテンダーがダントツでモテるバイトという結果になりました。次に清潔感漂うカフェが2番目という結果となりました。
上記のバイト以外にも日本には200職種以上のアルバイトが存在しています。
下記の記事では、ここでは網羅できないアルバイトも紹介しているので、ぜひ合わせて読んで見てください。