

結論:大学生によるランスタッドの評判口コミはあまり良くない
いい評判まとめ
- 給料の未払いがない
- 親切かどうかは就業先による
- イベント系の求人が少なく、工場系が多い
悪い評判まとめ
- スタッフの質が悪い
- 経営統合で対応が悪い
- こまめな報告が面倒だった
一方、悪い評判口コミの数が多く掲載できないものもありました。中でも目立ったのが、「スタッフの質が悪い点」です。
経営統合してからスタッフの質が悪くなったとあるように、スタッフへの待遇が悪化してそれが対応の悪さを強めていると言えます。

大学生によるランスタッドの評判口コミと評価【単発バイト・派遣】
良い評判・口コミ
業務形態を絞ることができ、仕事に対して様々な提案をすることができます。人それぞれライフスタイルは違い、それぞれの働き方があります。そのライフスタイルに合わせて多くの仕事を提供できるランスタッドの求人は正社員や短期アルバイトのように人々のライフスタイルに合わせて提供ができていると言えるでしょう。正社員から短期のアルバイトも網羅している業務形態で仕事を探す効率が飛躍的にアップします。
引用元:クラウドワークス

時給が良かった
piyokatoさん:40代女性
他の単発派遣に比べて時給もよく、お仕事自体も自分の求める職種のものが多かったのでよかったと思います。あまり利用はしませんでしたが、サポートや使える施設なども充実していたと思います。
引用元:クラウドワークス

給料の未払いは一度もない
nomさん:男性20代
こちらがちゃんと手続きを行った上での給料の未払いは一度もなかったのでご安心下さい。ただ、単発のお仕事でしたら、就業報告書をランスタッドに提出することが多いかと思いますので、それだけは絶対に忘れないで下さい。提出が遅れると、それだけ給料の支払いも遅くなります。
引用元:クラウドワークス

イベント系の仕事が少ない
kotaさん:男性20代
10回以上お仕事しましたが、ランスタッドは、イベント系のお仕事が少なく工場系(包装、ピッキングなど)多い印象です。イベント系をしたいのであれば、シミズオクトなどをオススメします。
まあ、イベント系も少しはありますが、シミズオクトの下請けという感じで、あるとしてもプロ野球のチケット切りなどが多いです。
引用元:クラウドワークス
出典:Yahoo知恵袋

悪い評判・口コミ

こまめな報告が面倒
piyokatoさん:40代女性
到着、休憩、お仕事終了時など、記入した用紙の写真を撮ってメールするなど、こまめに報告をしなければいけないのが少し面倒でした。また、最初の登録時に事務所に行って作業したり、お仕事終了したあとに提出物があったりと何度も会社に行かなければならないのが少々手間でした。
登録後まもなく他に就職したので数回の利用で、慣れる前に辞めてしまいましたが、慣れるまではなかなか面倒かもしれません。
引用元:クラウドワークス

求人数が少ない
heat-waveさん:男性40代
業務形態を色々提案してくれることはいいのですが、いかんせん求人数が多くありません。求人数が少ないため限られた求人の中から選ばざるを得ないようになっていて、これから求人をますます増やしていただきたいと思う次第であります。せっかく多くのライフスタイルに合わせて求人を絞ることができるのに母数が少ないため機能が全く生かされていないと思います。
引用元:クラウドワークス

経営統合で対応が酷い
zanさん:20代女性
私は2年前の秋、旧フジスタッフで登録していました。その当時の担当者の対応は良かったです。でも、昨年7月に経営統合してから対応が酷くなりました。(;-_-+
電話対応は、新宿支店が一番事務的でした。女性の方とのやり取りが多かったのですが、口調がきつかったことを今でも覚えています。
引用元:クラウドワークス

電話とメールがしつこい【ランスタッド】
最近ランスタッドに登録し、1日だけ仕事をしました。 俺はこれだけのつもりで行ったのに、毎日毎日、しつこくメールが来ます!ほんとに迷惑メールみたいにしつこいです!同じ内容の電話も来ます!対応も悪く、信用も出来ません!
ここは派遣会社でも規模が大きいですが、大きすぎて派遣スタッフへのフォローが不十分だと感じました。個人的にはもうここにはお世話になるつもりはありませんが、下を見たら酷い派遣会社は他にもたくさんありますし、自分に合ってる派遣会社だと言ってる人もいますので、結局は人それぞれってとこですかね…。
ランスタッドで以前、スポットやレギュラー勤務していたものです。確かに、事務所にいる内勤の質はよくないです。顔なじみのスポット派遣のスタッフに対しては業務報告書の業務前の提出を認める。特定のスタッフに対して好条件の案件を紹介するなど・・・。
レギュラー勤務を希望したときのことですが、その案件はないと嘘をつかれたことがあります。
後で知ったことですが、自分のことをスポット派遣として確保したいので嘘をついたことが判明。その上にそのレギュラーの案件についても、別のスタッフに対して○○さんが■■の仕事を希望しているんですが、どう思います?と自分が希望している仕事について別のスタッフへ漏らしたりと個人情報の守秘義務の意識が低いのではないかと驚いたことがあります。
市役所業務サポートの仕事を応募した時、駅から数分の話が駅からバス20分の支所とすり替えられてこれを断るとケンカごしの対応でした。
給料の支払いは業務報告書しっかり提出すれば大丈夫と思いますが、絶対ではありません。自分も、一回未払いがありました。記録をつけて、入金額が自分の計算と間違っていないかチェックしていたのでそれが分かり、そこのことを指摘したことあります。翌週に遅れての入金してきました。

他の派遣会社
ランスタッドとは?オランダに本社をもつ外資系企業
公式サイト | ランスタッド |
運営会社 | ランスタッド株式会社 |
強いジャンル | 事務・オフィスワーク |
働き方 | 派遣、紹介予定派遣、正社員、契約社員 |
求人タイプ | 公開求人、非公開求人 |
特徴 | 外資系企業への派遣に強い 世界に39ヶ国に展開 50年以上の実績 |
登録会場 | 北海道、山形、宮城、福島、栃木、茨城、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、新潟、静岡、愛知、三重、大阪、京都、兵庫、岡山、広島、香川、愛媛、福岡、熊本、宮城、鹿児島 |
すでに述べたように、ランスタッドはオランダに拠点を置く外資系派遣会社です。
世界各国に39もの拠点を持っています。

ランスタッド4つの特徴
1.求人数
正社員の求人よりも事務、バックエンド系の派遣求人が大半を占めます。
2.外資系に企業に強い
海外にも多くの拠点を持つことから、語学力を生かした転職が可能です。
3.拠点が多く、地方でも対応可能
北海道から鹿児島まで幅広くカバーしているため、地方在住者でもランスタッドの利用が可能です。
4.来社訪問が必須
ランスタッドでは、来社訪問を行わないと登録完了となりません。
電話面談も行なっていないので、注意が必要です。
まとめ
以上が「ランスタッドの評判口コミ」になります。
評判が悪い派遣会社であることが理解できたと思います。ただ、派遣会社はランスタッド以外にもたくさんあり、短期バイトを希望する学生さんは「バイトル」の利用をおすすめします。
バイトルの評判口コミに関しては、下記の記事を参考にしてみてください。

ライフスタイルに合った働き方ができる
heat-waveさん:男性40代