大学生になると、生活環境などありとあらゆる面で高校時代と異なります。
とても楽しい生活を送れる一方で、それと同じくらいストレスを感じる機会も多いです。
今回の記事では、「大学生ストレスランキング」と称して現役大学生や元大学生100名にアンケートをとりました。
大学生が最もストレスを感じる原因やストレス解消法を知ることができますよ。
大学生ストレスランキングの調査概要について【対象:大学生・主婦・会社員】
【調査方法】ネットアンケート
【調査期間】2017年10月5日~11日
【調査対象】現役大学生、元大学生
【有効回答数】100
【性別分布】男性42人、女性58人
【年齢分布】10代:4名、20代:65名、30代:20名、40代:9名、50代:2名
今回の調査では、現役大学生と元大学生100名を対象に、6日間のインターネット調査を実施しました。
質問内容は「下記の選択肢のうち大学生活で最もストレスを感じるのは、どれですか?」です。
大学生のストレスの原因一覧
- 恋愛、失恋
- 勉強、レポート、テスト
- バイト
- 友人関係、人間関係
- 就職活動、就職への不安
- 留年、進級
- 親からの自立
- 一人暮らし
- 将来に対する漠然とした不安や葛藤
アンケートに回答している人の属性を見てみると、女性が過半数を占めるとともに、20代30代が多い結果となっています。
このことから現役の大学生や大学を卒業して間もない社会人の意見も含めて比較できるでしょう。
結果:大学生ストレスランキングNo.1は「就職活動、就職への不安」【割合】
今回集まったアンケートを元に大学生ストレスランキングを作成しました。
結論から述べると、このような結果になりました。
- 就職活動、就職への不安 36票(36%)
- 勉強、レポート、テスト 21票(21%)
- 友人関係、人間関係 16票(16%)
- 将来に対する漠然とした不安や葛藤 9票(9%)
- 恋愛、失恋 7票(7%)
- その他 11票(11%)
以下、ストレスの原因や要因をどこに感じたのか皆さんに書いていただきました。
また、その時のストレス解消法や解決策も教えて頂きました。
第1位:就職活動、就職への不安(36票)
Q:具体的なストレスの原因や要因はなんですか?また、ストレス解消法や解決策を教えてください。
周りが決まっていく中で自分はなかなか内定を得られないという焦りがありました。
解消法:一次凌ぎでしかありませんがカラオケや身体を動かすことでストレスを解消していました。
就活活動は個性という個性が出しづらくて自分の性格上他人に合わせるのも苦手だから。
解消法:考え事と妄想しながら通学と帰りの一駅分長く歩くこと。
ここに文章受験の事を考えていればよかったそれまでと違い、大学卒業後はそれまでとまるで違う人生や一生に関わる就職という世界が待っていたので、 どうなってしまうのだろうか不安がストレスになりました。
解決策:ストレスがあっても時間は待ってくれませんしとにかくその時その時で出来る事をこなしていこうという思いでした。
周りが内定をもらう中、自分はなかなかうまくいかなかったのでとてもストレスを感じていた。
解消法:ジタバタしても仕方ないので、よく食べてよく眠るという普通の生活を心がけていた。
試験のように勉強をすれば受かるというものではなく、どうして落とされたかもわからないから。
解消法:映画を観たり、同級生と話したり、とにかく就活に関係ないことをした
就職難の学部だったので、会社側の人間が傲慢で腹が立った。
解決策:お金のためと割り切って無理にへりくだって対応した。
ストレスランキング第1位は、36票で「就職活動、就職への不安」という結果になりました。
ストレスを感じる点は皆さんほとんど一緒で自分だけ内定がまだ出ていないところから焦りを感じ始めて、それがストレス繋がっていることがわかります。
また、自分で進路を決めなければいけない点もストレスを感じるポイントだと言えます。
解決策は人それぞれですが、就職活動にしっかり向き合いながらもカラオケや運動などでストレス発散をしていることが伺えます。
この記事を見ている現役大学生は、今からでも就職活動の準備をすることをおすすめします。就職活動は一度は通る道ですし、想像以上のストレスがかかる儀式みたいなものです。
しかし、大学3年後期から始める必要はなく、1,2年生からでもインターンやOB訪問が可能です。どうせ向き合わなければいけない問題ですから、できるだけ早く現実と向き合うことをおすすめします。
インターンをするだけでも就職に対する漠然とした不安やストレスを軽減させることができますよ。
関連記事
第2位:勉強、レポート、テスト(21票)
Q:具体的なストレスの原因や要因はなんですか?また、ストレス解消法や解決策を教えてください。
単位がとれるかどうか。60点以上で合格だが60点というのが高く感じたから
解決策:勉強してわからないところはいろいろな人に聞いた。段々点が取れるようになって解消していった
テスト前の追い込みや、ゼミでの先生の対応、大学にいった意味があるのか考えるときがあります。
解消法:友人と遊んだり、恋人とのデートで日々のストレスを発散しています
授業内容を理解するために必要な知識量と、自分が持っている知識量のギャップがなかなか埋まらないこと
解決策:とにかく勉強量を増やし、わからないこと、気になったことなすぐに調べるようにした
卒業論文の発表など〆切に追われながら何も進まず焦る毎日
解消法:ひとつひとつ進めて発表に備えていくこと、不安のないよう調べ尽くすこと
学生の本業である「勉強」が2位という結果となりました。
学生の本分は勉強ですから4年間ずっとストレスを感じているのが普通だと思います。中でも、単位がかかっているテストや提出物の締切期限なんかに焦り、ストレスを感じる様子が伺えます。
ある意味ストレスを感じるのが当然ですから、何かしら自分なりのストレス発散法や勉強に打ち込む気合をもつといいでしょう。
第3位:友人関係、人間関係(16票)
Q:具体的なストレスの原因や要因はなんですか?また、ストレス解消法や解決策を教えてください。
微妙な知り合いが増えてしまい、顔を合わせるのが疲れた。
解決策:大学の関係なんて薄っぺらいものだと割り切った。段々慣れて気にならなくなった。
関わる人が増えたことによって、気を使うことが増えました。
解決策:八方美人になりすぎず、自分にとって大事な人と仲良くするようにしました。
誰も知らない人ばかりなところでどうやって人間関係を広げればいいか、喋りかけ方がわからなくてストレスになった
解決策:喋りかけてくれた子や授業でとなりになった子としゃべって話す人を作った
普通に話をしていても、あの時言われた言葉で傷ついたとか嫌な気持ちになったとか言われたことがあります。仲がよくても、気を付けて話をしなければと思い、ストレスを感じることがあります。
解決策:思いついたことをそのまま話すのではなく、考えてから話をするようにしています。
第3位にランクインしたのが「友人関係、人間関係」です。
大学は本当に多くの人と知り合いますが、どうしても一人一人とは希薄な関係になりやすいデメリットがありますよね。
そうなると、途中から挨拶をするのが臆病になったり、面倒くさくなります。一方、全く友人関係を築くことができない方もいます。
このような場合は、バイトやサークルなどほかのコミュニティで関係を築くとストレスを軽減する方法もありますよ。なにかと割り切るのが必要な年齢が大学生だと言えます。
第4位:将来に対する漠然とした不安や葛藤(9票)
Q:具体的なストレスの原因や要因はなんですか?また、ストレス解消法や解決策を教えてください。
大学生時代は高校生までのような敷かれたレールに乗って走るだけの生活から一変し自由になった反面、すべて自分で選択しなければならないという状況に陥り、これが漠然とした強い不安となってストレスを感じました。
解消法:一言でいえば現実逃避と先送り。バイトやゼミやサークルの飲み会に参加して騒いだり、研究に夢中になることで不安から目を遠ざけることでストレスを解消しました。
自分の進みたい道には進んでいるものの、将来への確実性が見えないこと
解決策:友人や先生と話したり、時間ができたらとにかく遊んで一度考えないようにする
18~22歳ほどの年齢が入りまじる大人でも子供でもないような環境。今は楽しいけれど卒業後は本当は何がしたいのか?という不安を常に抱いて答えがわからないこと。
解決策:似たような思いをもつ友達をもつ。本や映画で視野を広げる。
将来、奨学金を完済できるか不安に思い、ストレスを感じていた。
解決策:現在できること、つまり、就職活動に全力を尽くすのが一番のストレス解消となりました。ストレスの原因から逃げるのではなく、原因を無くすための努力をすることで不安な気持ちが軽くなりました。
4位にランクインしたのが「将来に対する漠然とした不安や葛藤」です。
上記のアンケートにもあるように、大学生は大人と子供の間に位置し、いろいろな思いを抱えている時期だと思います。中には、奨学金が完済できるか不安になったり、将来の仕事が決められないといった不安があるのでしょう。
解決策としては、視野を広げるなどの行動をすることで不安を軽減することができます。不安になるのは、大方知識不足によるものなので本を読んだり、社会人に話を聞いたりすると見聞が広がり、やるべきことが見えてきますよ。
第5位:恋愛、失恋(7票)
Q:具体的なストレスの原因や要因はなんですか?また、ストレス解消法や解決策を教えてください。
高校時代より付き合っている人が周りに多くなってきた。自分は女子と話すのがあまり得意ではなく付き合える人がいなかった
解決策:無理に付き合える人を探すことをやめ、別に一人でもいいや、と思うようにしています。
サークルやバイトなど出会いが無限にある中で、彼氏の女友達が増えていくことや浮気にストレスを感じていました。
解決策:不安になっていても仕方がないので、自分もサークルの飲み会や合コンに出かけて楽しむことにしました。
資格の勉強に没頭するために恋愛を手離して失恋したこと。
解決策:資格取得に専念して恋人の存在は忘れようとしました。学ぶことでストレスを解消していきました。
同じサークル内の人と付き合ったり、別れたりするとすぐ噂になること。いい内容ならいいのですが、別れた場合「どちらが悪いか」など本人がいる前で話されたりするときはストレスでした。
解決策:サークルに行くのを控えて、ゼミの友達など別の友人といるようにしました。
5位に「恋愛、失恋」がランクインしました。
大学生には欠かせない恋愛ですが、当たり前のようにストレスを感じますよね。
恋愛をしているときはいいですが、失恋したり、周りに先を越されたり、友人に干渉されたりとストレスを感じるポイントは多いと思います。
結構な割合で私生活を充実させれば、解決できる問題なので失恋した場合は、気にせず時間が経つのを待ちながらバイトに勉強に打ち込むといいでしょう。
まとめ
以上が「大学生ストレスランキングTOP5!100人中36人が"就活"と回答」のまとめになります。
自分なりのストレス解消法を見つけて、楽しいキャンパスライフを過ごしてください。